まずは、朝4時・・・出発、さすがに東北道、車いません。
あっという間に佐野サービスエリア!!!ってか寒いです><w気温9度w

とはいえ、まだ、9度だからなんとかなるさと日光にむけて走っていくとあっという間に6度、ガクブル直前までいきましたね。
弐黒堂の冬物フル装備でなければ帰ってました^^w

今回は、早く出たので時間余って、戦場ヶ原へ向かう途中の滝やら

中禅寺湖のほとりをまったりして帰ろうかと思っていました。


戦場ヶ原までくると気温もさらに下がって4度・・・・・もう山越えは無理とまったりとしているとお昼のお誘いが^^w
二つ返事でご一緒することにw


場所は、福島県の猪苗代・・・・いっちゃいました^^wよくよく考えると日光くるまでの距離あるのですが、、、走っちゃいましたね。
でも、磐越道の山々は真っ赤に染まってまして・・・・高速を走っているだけで気分の晴れる景色でした。

お昼の場所は、磐梯山の麓にあるコーヒーショップHiRo。最近、こっち方面にくると必ずお昼はここで食べてます。
でもここのお店はどちらかというとハーレーのショップに見えます^^w
そこにこの2台で乗り付けてますが、店員さんが非常にフレンドリーなバイク好きです。
また、ハンバーガーが食べ応え十分!!!

今回は、おいらが、ベーコンチーズバーガー、1000daiさんがヒーローバーガーと食べて大満足でした^^w
はじめ1000daiさん、USサイズの方を頼もうかとされてましたが・・・・途中で思い直してレギュラーシリーズに(笑)
おそらく、おいらも食べれない量です。
昼食が終わって、12時・・・・はい、走るわけありませんw 二人とも帰ります^^w
前日は、BBQで長距離の1000daiさん、おいらも帰宅すれば同じくらいの距離無理はできませんw
給油後は、再度磐越道へ乗り、紅葉眺めながら帰宅した次第です。
夜には、ドカレー氏の納車お披露目のため、首都高速をうろうろ3週ほどし、帰宅したころにふと走行距離を見てみると740キロいってました。。。。
まったく、なにこんな距離をと思いながらも充実したtu-をできた日でした。
今後はちと練習用のオフ車アイテムを含めて考えていかないとなあ。。。。っと計画中??
相変わらず、
返信削除気がつけば…って…( ^^) _旦~~
もうこのくらいの距離だとびっくりしませんとゆー域に達してますね^^
日本全国ツーリング写真集ができそうですね^^
>nekoXXさん
返信削除まだ、北海道と四国に出没できていないという心残りが・・・・来年こそはその2箇所に出没したいですね。
写真集・・・・個人的偏見の風景画のみの気もw