はい、起床5時・・・・いそいそ準備して待ち合わせの場所へ^^w
6時すぎに待ち合わせのマックに到着!
でも、もう先にいるし・・・・待ち合わせ7時になーぜー??ww
vvvmaxさんも参戦かとおもわんばかりにあっさり登場^^神出鬼没なお方ッスw
7時まえには出発し、次の待ち合わせ場所、道の駅あしがくぼへ!!
早朝から朝練中のnekoさんと起爆さんとの待ち合わせ。
同時刻に到着するあたり・・・・以心伝心なお方々w
さて、出発し、中津川林道の入口へ・・・・さすがに飲み物持っていないときついかなっと水分補給しているとこのお方!!!!
さ、さ、さすがッス!ネタ提供ありがとうございます。。。この後、お腹に入った炭酸の戻りに苦しんだかどうかは不明ですww ちなみに満面の笑でした^^w
さて、林道は今回発だったのですが、トリッカーの性能には驚かされっぱなしでした。。。こんなにやすやすと進むのかと・・・走り出した当初は滑る滑ると必死だったのですが、慣れてみると滑らせて走っても全く問題ないことに気がつかされました。
今回は、モンキー&KSR&KTM690でほかの方々こられていたわけですが・・・・モンキーの完全走破には度肝抜かされました。
バネ系一切なしなので、ゴッ!っと追突する音聞こえまくりだったんですが・・・・途中驚くほどのスピードで登っていく。。。ちょっと意外な光景でした。。。すれ違う人も『えっ(@_@。』って感じでしたしww
途中いろんな遠回りもしましたが、中津川林道を抜けて勝沼方面に抜ける道に入りました。
はじめは、ちょっとフラットなユルイ道と思ったのが最後・・・・中津川林道が走りやすい道だということをまざまざと感じる林道が待っていました。。。。
中津川林道は、そこそこの大きさの石があるので滑ることはあっても走れたんですが、こっちの林道は、細かい石がびっしりと引き詰められている挙句に・・・結構な上り坂、、、前後の足回りが流されること数十回・・・・登りきった後に、起爆さんのこのあとは舗装された道ッスヨ^^wと言われたことがどんなに嬉しかったことか(爆笑)
距離的に50kmあるかないかの道を5時間近く走っていたみたいなんですが、貴重な経験をさせて頂きました。
帰りに食べた肉うどんが、素朴にうまかったのがなんともいえませんでした。
トリッカーを買って初めての林道だったわけですが、辛さもありましたが走りながらの楽しさや、どう走ればうまく前に進めるのかを一気に学べた有意義な時間でしたm_ _m
ってか、やっぱ、まず、アンダーガードつけよう・・・走っている最中にお腹にあたる音が怖い><
其のほかのカスタムも少しずつ進めていかねば^^w
0 件のコメント:
コメントを投稿